2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Jリーグ・アカデミー育成センター

2004年時点で11のJクラブが育成センターとして認定されている(エスパルスは2004年に認定)。 Jリーグ・アカデミーの活動の中で以下を担当する。 1:一貫指導体制の充実 2:地域とのネットワークづくり 3:子供たちの人間性や社会性を育む環境づくり −Jリー…

Jリーグ・アカデミー

目的・活動 Jリーグ・アカデミーは、子供たちに「スポーツ」と「人間教育」を通じて、心身の健康な発達を促すことを目的とした「日本型育成システムの確立」を目指しています。また、将来、日本のサッカーが世界のトップクラスの実力を備えるという成果を得…

Jユースカップ/Jリーグユース選手権大会

J1、J2のユースチーム(JCYユース代表チームを含む)で行われるユース大会 主催:財団法人日本サッカー協会/社団法人日本プロサッカーリーグ/朝日新聞社/ 日刊スポーツ新聞社 共催:日本クラブユースサッカー連盟 出場チーム:38チーム(2009年) J1、J2…

J2賞金

優勝:賞金2千万円 準優勝:賞金1千万円[索引へ]

J2

J2所属18チーム(2009年、順不同)。 (呼称/チーム名) コンサドーレ札幌/コンサドーレ札幌(北海道) 2009年J1から降格 ベガルタ仙台/ベガルタ仙台(宮城) 水戸ホーリーホック/水戸ホーリーホック(茨城) 栃木SC/栃木サッカークラブ(栃木) 2009年…

J2

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)ディビジョン2(J2)を参照のこと。[索引へ]

J1賞金

2005年度から 優勝:賞金2億円 2位:賞金1億円 3位:賞金8千万円 4位:賞金6千万円 5位:賞金4千万円 6位:賞金2千万円 7位:賞金1千万円(新設) 2004年まで 2ステージ制を採用し、各ステージ毎に賞金がある。 (各ステージ) 優勝:賞金1億円 2位:賞金5千…

J1

J1所属18チーム(2009年、順不同)。 (呼称/チーム名) モンテディオ山形/モンテディオ山形(山形) 2009年J2から昇格 鹿島アントラーズ/鹿島アントラーズ(茨城) 浦和レッズ/浦和レッドダイヤモンズ(埼玉) 大宮アルディージャ/大宮アルディージャ…

J1

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)ディビジョン1(J1)を参照のこと。[索引へ]

JPFA

Jリーグ選手協会(J.League Pro-Footballers Associationの略称)。 J1、J2の日本人選手全員が加盟(外国籍選手は任意加盟)。 サッカー文化の普及、社会貢献、プロ選手の環境改善を理念とする。[索引へ]

J.LEAGUE

社団法人日本プロサッカーリーグ(JAPN PROFESSIONAL FOOTBALL LEAGUEの略称)。 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)を主催する。 Jリーグはディビジョン1(J1)とディビジョン2(J2)で構成されている。[索引へ]

JFL賞金(強化費)

各試合、勝利チーム「勝利チーム賞」:10万円 内容の良い引分けゲームをしたチーム「グッドチーム賞」:5万円(両チームの場合は2万5千円) 全チーム共通、1得点「ゴール賞」:1万円[索引へ]

JFL

JFL所属18チーム(2009年、順不同)。 (呼称/正式名称) TDK SC/TDKサッカー部(秋田) ソニー仙台FC/ソニー仙台フットボールクラブ(宮城) アルテ高崎/アルテ高崎(群馬) 流通経済大学/流通経済大学(茨城) 横河武蔵野FC/横河武蔵野フットボール…

JFL

日本フットボールリーグ(JAPAN FOOTBALL LEAGUEの略称)。 日本フットボールリーグ(JFL)を主催する。[索引へ]

JFA

財団法人日本サッカー協会(Japan Football Associationの略称)。 日本国内のサッカー活動を統括的に管理する。[索引へ]

JCY

日本クラブユースサッカー連盟(JAPAN CLUB YOUTH FOOTBALL FEDERATIONの略称)。 以下の大会を主催する。 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会[索引へ]

KO

キックオフ(Kick-Offの略)。[索引へ]

LW

レフトウィング(Left Wingの略)。 ウィングを参照のこと。[索引へ]

LH

レフトハーフ(Left Halfの略)。[索引へ]

LB

レフトバック(Left Backの略)。[索引へ]

L

負け(Lostの略)。[索引へ]

MP

試合数(Matches playedの略)。[索引へ]

MF

ミッドフィルダー(Midfielderの略)。[索引へ]

OMF

オフェンシブミッドフィルダー(Offensive Midfielderの略)。[索引へ]

OH

オフェンシブハーフ(Offensive Halfの略)。[索引へ]

Pts

勝点(Pointsの略)。[索引へ]

PR

プロフェッショナルレフェリー(Professional Referee)の略。 審判のプロ化を目指し、2002年から日本サッカー協会が導入したSR制度の名称が2009年にPRに 変更された。 併せて2009年に初のプロ副審が誕生した。[索引へ]

Pld

試合数(Matches playedの略)。[索引へ]

PK

ペナルティキックを参照のこと(Penalty Kickの略)。[索引へ]

RW

ライトウィング(Right Wingの略)。 ウィングを参照のこと。[索引へ]