戦術

ダイレクトプレー

ボールを奪ってから短時間でシンプルにゴールを狙うプレーのこと。[索引へ]

ダイレクトパス

パスを受けてから出すまでボールにワンタッチしかしないプレーのこと。 ボールをストップしないことでディフェンスからボールを奪われるリスクを減らすことが出来る。[索引へ]

ディレイ

守備側の戦術で相手の攻撃を遅らせること。 ディレイにより稼いだ時間でディフェンスを整えることが出来る。[索引へ]

トラップ/トラッピング

ボールをストップすると同時に次のプレーに繋がるようにボールをコントロールすることである。 ボールを正確にトラップできれば、その後のパスやシュートにスムーズに繋ぐことができる。 逆にトラップをミスすればディフェンスにボールを奪われたり、不自然…

ニアポスト

ボールから見て近い方のゴールポストのこと。[索引へ]

パス

ボールを味方の選手にキック、ヘディング、スローインなどを使用して渡すこと。[索引へ]

バイタルエリア

ペナルティアーク近辺のエリア DFとMFの間のスペース 何れにしてもバイタルエリアを制したチームが試合を優位に進めることが出来る。[索引へ]

プルアウェー

オフ・ザ・ボールの動きの1つでDFがボールホルダーと別のオフェンスをマークしている時、 DFがボールホルダーに視線を向けた瞬間、DFの死角に回り込みマークを外すオフェンスの 動きのことである。[索引へ]

フリーランニング

ボールホルダー以外の選手がパスを受けるための位置変更、マークを振り切る、味方の為にあえて 相手ディフェンスのマークを引き付けてスペースを空けるなどの目的で行うランニング動作のこと。 オフザボールの状態で必要な戦術の1つである。[索引へ]

フォーメーション

DF、MF、FWの基本配置。 GK側からそれぞれの人数を指して4-4-2、3-5-2などのフォーメーションがある。 一概にどちらのシステムが良いとは言えず、選手の質と相手との兼ね合いで決まるケースが多い。 監督の好みで決まるという噂もあるが意外と当たっているか…

フォアチェック

ディフェンスの方式の1つ。 ボールに対し前線から積極的にプレスをかけ、相手のスペースを無くし、相手エリアで ボールをカットする。[索引へ]

フィード

パスを出すこと。 ロングフィード、前線へのフィードなど。[索引へ]

ファーポスト

ボールから見て遠い方のゴールポストのこと。[索引へ]

ペネトレイトパス/ペネトレートパス

スルーパスを参照のこと。[索引へ]

ポゼッションプレー

ボールキープ中に相手のディフェンスの穴を探して攻撃を仕掛けるプレーのこと。[索引へ]

ポストプレー

前線でFWが相手側のディフェンスを背にしてボールを受け、一旦キープした後左右にボールを 配給するプレー。[索引へ]

ボールホルダー

ボールを持っている選手のこと。[索引へ]

ボールポゼッション

ボールキープ(ボール支配)のこと。 パスを回して相手にボールを取られない状態のことであるが、試合終盤の時間稼ぎの場合を除き ボールキープ中に相手のディフェンスの穴を探して攻撃を仕掛けるポゼッションプレーをしなけ れば無意味な時間の浪費となる。…

マンマーク

DFがあらかじめ決められたFWにマークに付いて守備する方式。 マンツーマンディフェンスとも呼ぶ。韓国代表チームが採用している戦術。[索引へ]

DFの選手2人が同じ高さで並んでいる状態。 攻撃側がその間をドリブルで突破することを試みるとDF同士がお互いに譲り合い一瞬隙が生じ 突破出来る場合がある。[索引へ]

ラストパス

シュートに繋がる最後のパスのこと。[索引へ]

ライン(2)

選手を直線的に配置した状態。 「ディフェンスライン」、「ラインコントロール」、「浅い/深いライン」の様な言い方をする。[索引へ]

リトリート

ディフェンスの方式の1つ。 チーム全員が自陣まで下がり、そこからディフェンスを開始する守備戦術。 FWはハーフウェーラインの内側、DFはペナルティエリア付近まで下がりディフェンスを行う。 リードした試合終盤などで見られる。[索引へ]

ワンツー

攻撃側の戦術の1つでパス交換によりディフェンスのマークを外す手段のこと。 マークがついたオフェンスの選手が味方にパスしディフェンスが一瞬味方の選手に向いた時にワン タッチでボールを戻してもらいマークを外す方法のことである。 壁に当たったボール…

ワンサイドカット

守備戦術の1つ。1対1の守備ではディフェンスがボールホルダーと適度な間合いを保ちながら ボールホルダーのプレーエリアを限定する動作をし、サイドではタッチライン際に追い込みボール カットに繋がる守備をする。 1対多ではボールホルダーのパスコースを限…